最終更新日:2020年11月1日現在【団体信用生命保険費用(0.2%)込み】
【フラット35】は民間金融機関と住宅金融支援機構が連携して実現した「長期固定金利の住宅ローン」です。
住宅資金の受け取り時に返済終了(最長35年)までの借入金利・返済額が確定するため、長期にわたるライフプランが立てやすくなります。「ずっと固定金利の安心」をキーワードに大切なマイホームの取得とその後のライフプランをサポートいたします。
団信費用(0.2%)を抜いた【フラット35】の金利は、2020年10月に1.10%でしたが、2020年11月1日現在は1.11%と0.01%上がりました。
世界的な不況に見舞われるかも知れないという未経験の経済情勢になりましたが、まだまだ低い金利水準のこの時期が住宅ローンを利用するには有利な時期と言えるのではないでしょうか。
新型コロナ感染に伴い、延長されておりました各種優遇措置も期限が締切られたものもございます。ただ、更に優遇措置が延長となるものもあるようです。
「優遇措置のことがよく分からない。」という方はオスカーホームの営業担当にお気軽にご相談ください。
※なお、2017年10月より【フラット35】の制度改正に伴い、各金融機関が一般的に表示する金利は「団体信用生命保険費用込み」の金利となります。
オスカーホームは住宅性能が優れた【長期優良住宅】のため、さらに金利優遇された【フラット35S】 が利用できます。 【フラット35S】 とは、省エネルギー性、耐震性などに優れた住宅を取得される場合に、フラット35の借入金利を一定期間(現在は5年または10年間)引き下げる優遇制度です。
2017年10月からは優遇される金利幅が▲0.25%へと縮小されましたが、それでも【フラット35S】の金利は今月は0.86%ととてもお得な金利となっています。
※推移グラフでは、前月からの推移を比較する必要がありますので、2017年10月分からは団信不加入時(表示金利から-0.2%したもの)の金利を 表示していますので、ご注意ください。
超低金利傾向が、今後はさらに進む可能性もあります。住宅金利も長期金利の影響を受けて上下するので、今後住宅ローンの金利も変動することが予想されます。金融機関の住宅ローンや【フラット35S】の金利などについてもお気軽にご相談ください。
ローンの種類 | ||||
---|---|---|---|---|
期間 | 9割以下融資 | 9割超融資 | S優遇(10年) | S優遇最低金利 |
21年以上 | 2.06%~1.31% | 2.32%~1.57% | ▲0.25% | 0.86% |
20年以下 | 1.97%~1.22% | 2.23%~1.48% | ▲0.25% | 0.77% |