不動産屋が教える、不動産登記とは?手続きまとめ

不動産登記とは?

不動産登記とは、大切な財産である土地や建物について、その物理的状況(所在、面積など)と権利関係(所有者の住所氏名、担保権の有無・内容など)を、法務局(登記所)が管理する公の帳簿(登記簿)に記載し、その記録を維持する仕組みです。この記録は一般に公開され、法務局で誰でも閲覧することができます。

不動産登記が必要な理由は、対象となる不動産とその所有者を明確にし第三者がその権利を侵害することのないように、自分の権利の主張が出来る対抗力を確保するためです。つまり、登記を行う事で所有者(使用者)が正当な権利の主張を守ることができるわけです。そうして、実際の権利関係と登記簿が一致する状態を維持することで、登記を信頼して取引関係に入ることが可能になります。つまり、取引の安全が担保されているのです。

法務省「不動産登記のABC」

主な登記手続の種類

住宅を取得するときには、表題登記、所有権保存登記、抵当権設定登記など、数種類の登記手続が必要となります。また、それぞれの登記には、登録免許税が課されることになっています。

主な手続きの種類(PDF)

どうやって登記するのか?

不動産登記の手続きを簡単に説明すると、

  1. 申請書を作成して必要書類を添付し、法務局に提出する。
  2. 登記官が審査をし、問題がなければ受理される。
  3. 不動産登記の申請書が受理されると、登記簿に記載され、登記が完了。

といった手順で行われます。

不動産登記は、法律的には誰にでもできることになっているので、不動産取得者が申請を行うことももちろん可能です。しかし、買主側は専門的知識や多大な時間と労力が必要であったり、銀行や売主にとっては資格や十分な知識のない当事者(買主)に重要書類を預けたりする事のリスクが伴ったりします。親しい間柄の人と行う不動産取引なら、自分で登記することも可能でしょうが、大きな金額の買物であることを考えると、正確性や公平性を確保するには、専門の資格をもった土地家屋調査士や司法書士に依頼することをお勧めいたします。

ケース1 住宅の新築や建替えをする場合(PDF:95KB)
ケース2 住宅ローン(有担保)を利用する場合(PDF:93KB)
法務省「登記供託インフォメーションサービス」

監修

  • 今井清司法書士事務所 富山市北新町2-2-7
  • 谷道司法書士事務所 高岡市中川本町8-6
  • 大越一也司法書士事務所 上越市中央2-2-6
資料請求 見学予約 販売物件 イベント・モデルハウス
コールセンター 0120-00-8912 24時間365日受付中