4月の住宅ローン金利は、多くの金融機関は先月と変わらず据え置きとなりました。2019年10月に消費税が10%になることがほぼ確定となり、「住宅を建てるタイミングは、消費税が8%から10%へと上がる前にしよう。」をひとつの目安として立てておられる方は、まだ金利が低めにとどまっている今から動き始めた方が良いのかも知れません。
2019年3月31日までに契約された方は10月1日以降でも消費税が8%適用となります。その時期には契約がたてこむことも予想されますのでそろそろ動き始めることをお勧めいたします。
また、消費税率UP前の駆け込み需要が始まることでそれに伴い住宅に関する部材も需要増による価格上昇が起こる可能性があります。まだ変動の影響が少ない今が住宅を建てるチャンスです。
人生最大の買物のひとつである「住宅」。購入の際には多くの方が「住宅ローン」をご利用されます。住宅ローンを組むにはまだまだ有利な状況です。過去に住宅ローンを組んでおられている方も「借換え」などで、月々の負担を軽減したり、返済期間を短縮するチャンスでもあります。
※借換えについてはこちらの記事もご参考に
ここでは、新潟・北陸地域で利用されている金融機関を中心にローン金利をご紹介いたします。
2018年4月1日現在
銀行名 | ローンの種類 | |||
---|---|---|---|---|
10年固定 | 3年固定 | 2年固定 | 変動 | |
北陸銀行 | 2.85%(1.15%) | 2.40%(0.70%) | 2.30%(0.60%) | 2.675%(0.975%) |
富山第一銀行 | 2.50%(1.20%) | 2.00%(0.70%) | 1.73%(0.43%) | 2.40%(1.10%) |
北國銀行 | 2.90%(1.10%) | 1.80%(0.50%) | 1.70%(0.40%) | 2.925%(1.325%) |
第四銀行 | 2.35%(1.15%) | 2.10%(1.05%) | 2.725%(0.925%) | |
福井銀行 | 2.90%(1.15%) | 2.45%(0.70%) | 2.40%(0.65%) | 3.025%(1.275%) |
北陸ろうきん | 2.25%(1.00%) | 1.95%(0.60%) | 2.875%(2.425%) |
※店頭金利(カッコ内は最優遇金利)団信・保証別途
実際に利用するとなると事務手数料や保険料などで実質負担額(総返済額)が増えてしまうケースが多いので、詳しくはオスカーホームの担当者にご相談ください。