立山黒部アルペンルート「雪の大谷」

2023.05.18

1つ星 (2 投票, 平均: 1.00 / 1)
読み込み中...

商品開発チームの岡田です。

行ってきました。

大谷を見に・・・

 

と言っても富山の「雪の大谷」

県外の友人が立山黒部アルペンルートの「雪の大谷」に行ってみたいということで、私も初めて絶景を体感してきました。

①標高2450メートルの室堂ターミナル

②室堂ターミナル屋上からの景色

高原道路の両側にそびえ立つ雪の壁「雪の大谷」は、アルペンルート開通時には20m近い高さとなり、ビル6階分の高さに達します。

③迫り来る雪の壁、迫力満点、真っ白の銀世界

④バスの高さ3m、高さ圧巻

⑤最高地点

今年は暖冬の影響で雪が少なく13mと2016年と並んで最も低くなりました。
それでも、大迫力の雪の壁の大パノラマを十分堪能できました。

真っ白な雪の壁と真っ青な空が織り成すコントラストは絶景です。

⑥雪の白と空の青がキレイ

⑦パノラマロードからの室堂ターミナル

⑧雪の大谷の横にあるパノラマロード

⑨ゆっくりと歩きながら大パノラマを楽しめる

この大量の雪は夏に向かって少しずつ溶けていき、富山全域を潤す豊かな資源となります。

 

この恩恵を受けた自然豊かなまち、「Co.マチ黒部植木」。

大自然と利便性の間に新たなマチが誕生しています。

是非、お立ち寄り下さい。

URL↓
Co.マチ黒部・植木|オスカーの販売物件 (oscar-machiie.jp)

 

OSCAR HOMEでは「家を建てる」と「家を買う」のどちらもご提案しています。

家を建てたい 家を買いたい
CLOSE