五月病に有効な「セロトニン」を増やす食事

毎年五月病に悩まされる人も多いのではないでしょうか。GWが終わったあたりからうつ病のような状態になる五月病は辛いものです。実はそんな五月病に食べ物が有効であることが分かっています。

気分が優れない?! 五月病に有効な対策

4月になって環境が変わりGWあたりで症状が出る五月病は精神的なものが大きいです。そのためリフレッシュやストレスケアが重要なのですが、同時にセロトニンを分泌させることも五月病対策になります。

セロトニン不足が原因?

「セロトニン」とは神経伝達物質のことで、精神を安定させる作用を持っています。セロトニンが不足すると気分が落ち込んだり、不眠になるなどして、うつ病等につながるともいわれています。

そのセロトニンを分泌させるためには「アミノ酸・ビタミンB群・炭水化物」の3つの栄養素が必要です。具体的には、

  1. 肉類や赤身魚、大豆製品など良質なタンパク質にたくさん含まれている必須アミノ酸である「トリプトファン」
  2. 青魚や鶏肉、またバナナなどに多く含まれる「ビタミンB6」
  3. 主食となるご飯やパンなどに含まれる「炭水化物」
    です。

トリプトファンはセロトニンの材料で、ビタミンB6はトリプトファンをセロトニンにするために役立つもの、炭水化物は生成されたセロトニンを脳内に取り込むために必要なものです。この3つをバランスよく摂取しないとセロトニンは正常に働きません。

セロトニンに必要な栄養素を摂るには以下のような食材を食べると良いでしょう。

五月病対策に有効な食材

トリプトファン 肉や魚、大豆製品、牛乳などの良質なタンパク質をたくさん含むもの
ビタミンB6 青魚、鶏肉、バナナ、さつまいも、パプリカ、かぼちゃ、アボカド、ナッツなど
炭水化物 ご飯やパン、麺類などの炭水化物をたくさん含むもの。特に玄米ご飯や雑穀入りご飯、ライ麦パン、全粒粉パン

忙しい人はバランスの良い食事を心がけて

しかし、仕事が忙しくなかなか食事をする時間が取れないこともあります。そんな場合は具だくさんのスープやポトフを食べるだけでも良いので、決して無理はせずにできる範囲でバランスの良い食事を心掛けることが大切です。

また、最も大切なのが朝ご飯です。朝ご飯で脳を覚醒させ、効率よくセロトニンが分泌される土台を作るのです。なかなか早起きできず、朝はバタバタしてしまうという人はバナナ1本を食べるのでも、ヨーグルトや牛乳を摂取するのでも効果はあります。

以上のような食事をして五月病に負けず過ごしましょう。

お問い合わせはこちらから 「どんな家がいいんだろう」「何から始めればいいの?」「見積もりをお願いしたい」「とにかくまずは見てみたい」に、私たちがお答えします。お気軽にご連絡ください。TEL 076-422-8489(平日:10:00~19:00)

※オスカーホームの対応エリアをお確かめください。対応エリアはこちらをクリックして確認