マイホーム「買い時」購入する平均年齢はいつ?貯蓄額はどれくらい?

「大きな買い物」と、いえばマイホーム。検討時の大きなポイントとなるのが購入時期と貯蓄額。今回はデータを元に、マイホーム購入者の年齢層と貯蓄額を調べてみました。

世帯主年齢から見る、マイホーム購入者の年齢層

国土交通省が発行している、『住宅市場調査報告書』。この、平成26年度(2014年)と平成28年度の、「世帯主の年齢 ※一次取得者」の平均年齢を見てみましょう(※初めて住宅を取得した世帯。ちなみに、2回目以上の取得は二次取得者と呼びます)

平成26年度 平成28年度
注文住宅 38.5歳 39.4歳
分譲戸建 37.4歳 36.9歳
分譲マンション 40.6歳 39.4歳
中古戸建 41.5歳 41.1歳
中古マンション 41.5歳 43.4歳

分譲戸建が他の住宅に比べ、若干年齢が低くなっています。「一軒家が欲しい!分譲住宅なら手が届くかも」と考えている人が多いのでしょうか?

住宅の種類で年齢差はありますが、マイホームの購入年齢は、30代後半から40代前半にかけて集中しています。その原因は、40代半ばを過ぎると長期のローンが組みにくくなることが挙げられます。

住宅ローンの利用条件の一つに「完済時の年齢」がありますが、大半の金融機関は80歳を目安にしています。例えば、46歳で35年ローンを組むと完済時は81歳になるので、長期ローンは組みにくくなります。また、子どもが小学生になり家計の見通しが立てやすくなることもあるでしょう。

年齢だけじゃない!貯蓄額も勿論考慮

同世代の友人がマイホームを購入しだすと、「自分も」という気持ちになりますが、やはり「大きな買い物」である以上貯蓄額も考慮しなければなりません。住宅ローンを組む際には、頭金として購入価格の一部を最初に支払うことが多いので、ある程度の現金は必要です。「家計の金融行動に関する世論調査(二人以上世帯)」(日本銀行 金融広報中央委員会 平成26年)で、世帯主の年齢と平均貯蓄額を見てみましょう。

世帯主の年齢と平均貯蓄額

20代 346万円
30代 656万円
40代 913万円
50代 1,643万円
60代 2,515万円
70代以上 2,370万円

例えば3,000万円でマイホームを購入する際、2割の頭金として600万円が必要といわれています。上記では、20代では貯蓄額がマイナスになり、30代でも残金がわずかでリスクも多くなります。そこで、40代での購入が主流になるのでしょう。

しかし、80歳まで完済期間があるとはいえ、この時期まで返済するのは現実的とはいえません。実際定年退職する65歳を過ぎると、収入は基本的に年金がメインになり、この際ローンが残っていると老後の生活が不安になります。そうすると、完済年齢をある程度設定して、住宅ローンを早めに組むことを視野に入れる、もしくは購入年齢を設定してその時期までに目標貯蓄額を立てることが大切です。

計画をしっかり立てることが、無理のないマイホーム購入の近道です。

参考資料

お問い合わせはこちらから 「どんな家がいいんだろう」「何から始めればいいの?」「見積もりをお願いしたい」「とにかくまずは見てみたい」に、私たちがお答えします。お気軽にご連絡ください。TEL 076-422-8489(平日:10:00~19:00)

※オスカーホームの対応エリアをお確かめください。対応エリアはこちらをクリックして確認