ネットで話題の「1992年生まれの悲劇」あなたは何世代?

こんにちは。高岡砺波営業所の千葉です。自分事ですが、最近誕生日が来ました。よく、〇〇世代と言う言葉を聞きますが、自分って何世代なのだろうか?と疑問に思ったため、調べてみました。

ネット上やテレビで話題の「1992年生まれの悲劇」

「1992年 世代」と検索したところ、一発目の検索にヒットしたのが「1992年生まれの悲劇」。最近、テレビやネットで少し話題になったようです。その理由が下なのですが、確かにため息が出てきそうです。

1.誕生した年にバブル崩壊

1992年9月にバブル崩壊。バブルが崩壊と言っても、単に景気が悪くなったという意味だけではなく、急激な信用収縮、土地や株の高値を維持してきた投機意欲の急激な減退、そして、政策の錯誤が絡んでいるということのようですが、正直な所、バブル期を知らないため、何が変わっているのかわかりません…。

2.1997年(5歳) に消費税3%→5%へ

1997年4月1日から5%に上がりました。そしてこの2%増税を含む「9兆円の負担増」が、日本経済を大不況に突入する原因となります。

3.1998年(6歳) にゆとり教育が始まる

個性を重要視する「ゆとり教育」が始まります。例えば、

  • 台形の面積の求め方が教科書から消える…
  • 円周率が3
  • 小数点第二位の計算は電卓でOK。(私の通っていた小学校では電卓はNGでした。全国的に電卓での計算はOKになっているようです。)

4.2008年(16歳) 高校入学式に「爆弾低気圧直撃」

入学式の日に、朝から暴風雨。しかしながら入学式を決行した学校は少なくありません。

5. 2009年(17歳) 新型インフルエンザ大流行

修学旅行が無しになる学校も……さらに、世の中の不況がマックスになり進路が見えない状況に…。

6. 2010年(18歳)就職率史上最悪に…。

高校を卒業する年は就職率が史上最悪になり、大学に進学しようにも東大合格者率も過去15年で最低と言う結果に。

おまけで、高校野球のスカウトマンから「不作の年」と酷評をされています。この後にも高校卒業の年に東日本大震災、成人式には大雪に見舞われる等、この1992年世代は意外と苦労しています。私も知りませんでしたが、悲劇の世代として頑張ろうと感じました。

お問い合わせはこちらから 「どんな家がいいんだろう」「何から始めればいいの?」「見積もりをお願いしたい」「とにかくまずは見てみたい」に、私たちがお答えします。お気軽にご連絡ください。TEL 076-422-8489(平日:10:00~19:00)

※オスカーホームの対応エリアをお確かめください。対応エリアはこちらをクリックして確認