成功者は早起きを好む?!「早起き」について調べてみた

こんにちは、最近、5時30分に目覚めるオスカーホーム富山南部射水営業所の千葉です。先日、TVを見ていたところ、こんな話を耳にしました。

「成功者は早起きを好む」

アップルの創業者 スティーブ・ジョブズ氏は、毎朝6時に起き、子どもたちが起きるまでの時間を大切にしています。ジョブズ氏の後継者であるティム・クック氏に至っては、毎朝3時45分に起床し、大量に届くメールをチェックし、その大半を読み終えると、午前5時ごろにはジムで汗を流しています。

スターバックスのCEOハワード・シュルツ氏も早起きの実践者として有名です。シュルツ氏は、朝4時30分に起きてエクササイズや家族との朝食を楽しんだ後、出社前にひと仕事済ませてしまうといいます。

日本では古くから「早寝早起きは病知らず」「早寝早起きは三文の徳」など色々な言葉がありますが、今回はなぜ早起きが良いとされているのかについて、お話をしようと思います。

早起きのメリット

太陽の光で体内時計のリセットができる

生活のリズムが安定します。寝る時間はもちろんの事、朝食を食べる時間などある程度規則正しいリズムで生活をしやすくなります。

朝の時間をゆったりと過ごすことができる

電車の時間に間に合わせるために、急いでメイクをしたり、朝食を抜いたりする方も少なくはありません。出社前に洗濯したり、朝活などを行うことも可能です。

睡眠時間を確実に取る事ができる

出社するために朝何時までに起きなければならない等、社会人であればリミットがあります。早起きの習慣があれば、時間に余裕があるため、疲れているときはその時間を睡眠にまわすこともできます。

朝活を行える

朝活とは、仕事に行く前のなんらかの活動を指します。最近では、スキルアップのために英会話教室に通われる方も少なくありません。

渋滞を避けられる

渋滞を避ける事によってストレス軽減は勿論、時間も短縮する事が可能です。

集中力が増す

しっかりと目覚めた状態で仕事が出来るため、集中力が増します。朝食を食べる事によって、更に集中力が増すと言われています。

肌トラブルの解消になる

22時頃から朝にかけて人間は成長ホルモンが最も出やすいと言われています。この時間帯に起きていると、ホルモンが正常に分泌されないため、肌トラブルになる可能性があります。

日光を浴びることでうつ対策になる

近年増加傾向にあるうつ病。人間は陽の光に当たる事で脳内物質であるセロトニンの分泌量が増加します。このセロトニンが増加することで精神的に落ち着きやすくなるためうつ病対策になると言われています。

早起きのデメリット

メリットを多く挙げてきましたが、デメリットもあります。

お店が開いていない

早い時間の場合、開いているお店が少ないですね。結果同じ店を利用することが多く、行きつけになるお店などが増えそうです。

電話での連絡ができない

あまりに早すぎる電話は失礼になるため、連絡が取れない場合があります。

はじめは日中が眠くなる

生活リズムを急に変えると、日中に眠くなる場合があります。少しずつ変化させるのがおススメです。

今回は、早起きについてお話しましたが、皆さんはいかがでしょうか?

お問い合わせはこちらから 「どんな家がいいんだろう」「何から始めればいいの?」「見積もりをお願いしたい」「とにかくまずは見てみたい」に、私たちがお答えします。お気軽にご連絡ください。TEL 076-422-8489(平日:10:00~19:00)

※オスカーホームの対応エリアをお確かめください。対応エリアはこちらをクリックして確認