Web通帳のメリットとデメリット

みずほ銀行、三井住友銀行など大手メガバンクが次々と「Web通帳」を本格化する取り組みが進んでいる。筆者も、最近紙の通帳の記入がいっぱいになったのをきっかけに、Web通帳に変更しました。今回は、使ってみて感じたメリット・デメリットをお伝えします。

紙の通帳の記入がいっぱいに

筆者の紙の通帳の記入が、いっぱいになりました。最近はWeb通帳の登場で、今後紙の通帳が使えなくなるとの話を聞いて、銀行の窓口に相談に行きました。アナログな筆者は、Web通帳に不安がありましたが、まずは話を聞いてみることに。

紙の通帳は今後有料化?

筆者の心配は、紙の通帳は有料になるかもということ。

質問すると、有料の銀行もあるけれど筆者が使っている銀行は今のところ、その予定はないとのことでした。ただし、今後も有料化しないとは言いきれないとも。

そこで、Web通帳に切り替えることに決めました。窓口に行ったので、行員さんの丁寧な指導のもと、無事切り替えることができました。

スマホで一人でも操作できるらしいですが、不安がある方は窓口に行くのをおすすめします。使いだして1年程経ち、そこで感じたメリット・デメリットを以下に記します。

Web通帳のメリット・デメリット

Web通帳のメリット

紛失や盗難の心配がない

スマフォをなくさなければ(これ重要ですが)、紛失や盗難の心配がありません。また、過去の通帳の保管場所にも困ることもありません。

記帳のためにATMに足を運ばなくてもよい

紙の場合、長期間未記帳の取引が一定数を越えると、合計記帳となり、明細が省略されてしまいます。でも、つい面倒に感じますよね。ちなみに、筆者はこの機能が一番ありがたかったです。

手数料などの優遇や、限定サービスを受けられることもある。

例えば、ATMの手数料や振込手数料が毎月一定回数無料なったり、預金金利が上乗せされたりといった優遇があります。

web通帳のデメリット

デメリットいうより、切り替え前の注意点ですが、Web通帳に切り替えると、その時点から紙の通帳は使えなくなります。筆者は窓口に行ったので、切り替え前に行員さんがこれまでの出入金履歴を記帳した上で、切り替え手続きを教えていただきました。明細の空白期間を作らないようにしてください。それでは、デメリットです。

メモ機能がある銀行とない銀行がある。

筆者が最初に作ったWeb通帳にはメモ機能がありましたが、最近作ったものにはありませんでした。銀行によって違うのかと、驚きました。気になる人は事前に確認してください。

データに保存期間がある

ほとんどの銀行で照会期間が限られています。残しておきたい場合は、ダウンロードや印刷をしてください。

メリット・デメリットのあるWeb通帳ですが、今後のことを考えると紙の通帳の記入がいっぱいになった際に、検討してもいいかもしれません。ちなみに、筆者の紙の通帳はもう使えませんが、口座番号を確認するとき使うために、手に届くところに置いています。

お問い合わせはこちらから 「どんな家がいいんだろう」「何から始めればいいの?」「見積もりをお願いしたい」「とにかくまずは見てみたい」に、私たちがお答えします。お気軽にご連絡ください。TEL 076-422-8489(平日:10:00~19:00)

※オスカーホームの対応エリアをお確かめください。対応エリアはこちらをクリックして確認