石川県に住宅を持つともらえる補助金は?
テレワークの普及などにより、都心部から地方に住まいを移して勤務するという新しいライフスタイルが少しずつ広がって来ているようですね。
そんな中、北陸エリアへの移住について関心が高くなって来ているようです
今回は【石川県に住もう】ということで石川県への移住について調べてみました。
目次
石川県はこんなところ
石川県は、加賀百万石の文化が息づく金沢エリア、世界農業遺産・里山里海の自然豊かな能登エリア、白山の自然とものづくり・温泉に恵まれる加賀エリアなど、多彩な個性で彩られる県です。
「安心度」「利便度」「快適度」「富裕度」の4項目22の指標から各市区の住みよさをランキング化した「住みよさランキング」では、野々市市が全国3位となり、県内6市がトップ50にランクインしています。(※出典:東洋経済新報社)。
「生活」「雇用」「安全」「医療」など40の指標から各都道府県の幸せ度をランキング化した「幸福度ランキング」では全国第3位となっています。(※出典:法政大学大学院幸福度指数研究会)。
ゆったりとした生活ができ、全国トップクラスの子育てや教育、住宅、文化、自然、食などの豊かさは都会では味わえない魅力があります。
平成27年3月には北陸新幹線が開業し、金沢から東京まで2時間30分とアクセスが向上しました。
石川県移住への道
-
どんな暮らしがしたいか明確にしましょう
自分にぴったりの移住場所を見つけるには、移住の目的をはっきりさせることが肝心です。住環境のこと教育のことなど含めて家族で十分な話合いが必要ですね。
-
しっかりと情報収集しましょう!
石川県の公式移住ポータルサイト「いしかわ暮らし情報ひろば」や「イシカワノオト」などや各自治体のサイトなどで情報を集めましょう。
-
移住希望者・移住者にお得なIパスを取得しましょう!
石川県への移住希望者・移住者に対し、料金の割引や特典などのサービスを提供する「いしかわ移住パスポート(愛称:I(アイ)パス)」をぜひ取得しましょう。移住後も有効な特典がいくつもあるので、今からでもぜひ取得しましょう。
-
候補地の暮らしぶりを体感しましょう!
いくつか候補地が見つかったら現地を下見することが大事です。仕事とくらし体験がセットになったプログラムや、お試しステイ用の施設、農業インターンシップ研修、その土地の暮らしや環境が体験できる多彩なプログラムが用意されているのでぜひ利用しましょう。。
-
やりがいのある仕事を探そう!
「いしかわ就職・定住総合サポートセンター(ILAC:アイラック) では人材コーディネーターが自ら県内企業をまわり求人を開拓しているほか、ハローワークや民間人材紹介会社とも連携して、皆さんの要望にあった仕事の紹介を行なっています。
-
住むところを探しましょう!
購入と賃貸が考えられますが、まずはアパートを借りて、その後現地を見ながら購入や新築を検討される方もいます。
住居を取得する際には、各自治体にもさまざまな補助金制度があるので、ぜひ活用しましょう。
-
準備をして、さあ石川県に住もう
移住にあたっては奨励金など県・各市町の支援制度が準備されていますので問い合わせましょう。
また、引越しの際には様々な手続きが必要になります。あらかじめどんな手続きが必要になるかも確認しておきましょう。
首都圏からの移住支援制度【いしかわ移住支援事業について】
制度の概要(公式サイトより)
石川県内における移住・定住の促進及び中小企業等における人手不足の解消を目的として、東京23区に5年以上在住もしくは通勤された後、石川県内へUIターンし、移住支援金対象法人に就業された方などに移住支援金を支給します。
支給額
・世帯の場合、100万円 ※世帯は18歳未満の子1人につき100万円加算
(例:ご夫婦お子様2人の場合は300万円) ※加算は令和5年4月1日以降転入の方対象
・単身の場合、60万円
詳しくはチラシを参照ください:こちらをクリック
移住支援金のお問い合わせ先【申請窓口】各市町村の窓口はこちら
◎石川県内の市や町で受けられる補助制度のリンク先一覧です。
・住宅関連支援制度ポータルサイト
能登半島地震の対応が優先されているので2024年度版は発表されていませんが、情報はこのサイトをご参照ください。
◎主に、石川県の公式サイトからの情報になりますが、移住と住宅取得の補助金についてまとめてみました。
移住についての詳しい案内は石川県の公式サイトにて
オスカーホームでは、石川県内で新築住宅をお考えの方に最適な【新築不動産(分譲)住宅】・【規格住宅】なども豊富に揃えております。ぜひご相談ください。