排水マス
キッチン、トイレなどの排水の流れに問題ないか確認します。住まいからの排水は、敷地内の排水マスを経由してから一般的には下水道に流れます。排水マス内に汚物が溜まっていたり、樹木の根が侵入していたりすると、排水の流れが滞り詰まりの原因となってしまいます。半年に1回程度は枡のフタをあけて点検しましょう。ひどい詰まりには専門業者による高圧洗浄をお勧めします。

雨水マス
パイプの接合及び側溝への繋ぎ込み補修の確認。植物根が升に進入して詰まりを起こしていないかを確認します。
水道メーターで漏水チェック
給水は道路に埋められている水道本管から支管を取り出し、止水栓、メーターを経て各家庭に引込まれています。水道管の維持管理は、敷地内であっても水道メーターまでは水道局の管轄になります。
・水を止めるには:水道メーターボックスは住宅敷地内に必ずあります。家のすべての水を止めるには水道メーターボックスの元栓を閉めます。住宅各部の水を止めるには水周り機器ごとの付近にある水栓を閉めてください。
・水漏れのチェック:水道メーターから家庭内の設備機器の間で漏水が起きていないかを点検します。すべての水栓金具を閉めても水道メーターのコマが動いていたら、どこかに水漏れが起こっていることになります。

外部の水栓柱
水栓柱のぐらつきを確認します。さらに漏水チェックもします。

