性能・技術
当社の住宅は、屋根・壁・床をパネル化し家全体に断熱材を施工する、フル断熱工法が標準仕様です。一年中冷暖房の熱が逃げにくく、部屋間の温度を一定に保つので、急激な温度差によって発生するヒートショックから身を守ります。
高性能フェノールフォーム断熱材ネオマフォームは、微細な独立気泡による高い断熱性能をはっきするため、他の断熱材より薄い材料で十分な効果が得られます。経年変化が少なく、かつ燃えにくく、万一の火災時でも黒煙や有毒ガス発生が極めて少ない安全性の高い断熱材です。
断熱性能が高い吹付のウレタンフォームを断熱材として採用。木材に直接吹き付けることで、断熱材の隙間も発生しにくく、結露も発生しにくくなります。
※一部形状によっては天井断熱(高性能グラスウール)となります。
タイベック©シルバーは、高密度ポリエチレン不織布タイベック©にアルミニウムを蒸着させ、繊維1本1本にアルミニウムの劣化を防ぐ抗酸化樹脂コーティングを施した遮熱シートです。
赤外線反射率約85%という高い遮熱性を有しています。夏は屋外(外装材)からの輻射熱(赤外線)を反射し室内を涼しく、冬は屋外への熱の放射を抑え室内を暖かく保ちます。
一般的な家の場合、夏には70%の熱エネルギーが外より侵入し、冬には80%の熱エネルギーが無駄に放出されているといわれています。高気密高断熱な当社の住まいは、年間の冷暖房費を新省エネ基準より約7万7千円も抑えることができます。これは同時に、CO₂の排出量を約38%削減していることにもなります。
・当社モデルプラン(延床面積175.04㎡)における試算
・試算プログラム:国土交通省特別評価認定プログラム「TRNSYS」
・気象データ:富山市(拡張アメダス気象データ)
・冷房設定:温度26℃(相対湿度60%)
・暖房設定:温度18℃
・換気回数:0.5回/h
・空調対象室:居室(LD、和室、洋室A、洋室B、主寝室、サンルーム)
・電気代:25円/kwh
※数値は敷地条件、プラン、生活スタイルなどによって異なります。