![耐久性[防腐防蟻]](https://www.oscarhome.co.jp/wp-content/uploads/2014/01/pic_tech_main06.jpg)
防腐10年保証だからできる、防蟻10年保証です
木部の腐食や白蟻の被害があると、耐久性・耐震性が低下し、住まいを次世代に引き継ぐ障害になります。外部から侵入する白蟻は、漏水や結露による湿った部分からの発生が多く見受けられます。当社では、この木部の腐食を抑える「防腐処理」は白蟻に対する有効な対策と考えています。薬剤は、環境に負荷を与えず、安全かつ効果の持続力があるものを使用しています。
防腐
耐久性を落とす原因となる部位に、防腐処理を施した材料を使用しています。必要な部分に十分な対策を施すことで、10年保証を可能にしています。
防蟻
防蟻保証は必要な部位の塗布及び加工済木材の使用、さらに「土壌処理」を行うことで10年保証を可能にしています。また、その対象は、ヤマトシロアリ、イエシロアリとなります。
※ヤマトシロアリは日本全国に、イエシロアリは神奈川県以西の海岸線に沿った温暖な地域に生息しています。
薬剤名:
アクアアリゾールTC
製造元:
大日本木材防腐(株)

- 薬剤の特徴
-
- 建築材など木質材料の防腐・防蟻・防カビ処理、シロアリ、キクイムシなど害虫の駆除に有効で、安全な薬剤です。
- 当社工場にて、専用機により1本1本確実に塗布加工しています。
- ホルムアルデヒドの発生測定値も厚生労働省指針100ug/㎥に対し、8.1ug/㎥と安全・安心な加工方法です。
薬剤名:
タナリスCY
製造元:
コパーズ・アーチケミカル社

- 薬剤の特徴
-
- タナリスCYは防腐防蟻性能の高さはもちろん、安全性も追求し、開発された銅・アゾナール系の木材保存材です。ひ素やクロムなど有害な金属を含まない、安全な薬剤を使用しています。
- VOC関連の規制物質は含有しておらず焼却処分が可能です。
薬剤名:
モクボーAAC
製造元:
大日本木材防腐(株)

- 薬剤の特徴
-
- モクボーAACはジデシルジメチアルアンモニウムクロライド(DDAC)を主成分とし、重金属を含まない加圧注入用の木材防腐・防蟻剤です。
- 優れた防腐・防蟻性能を持っており、長期間安定した効果を発揮します。
- 乾燥した処理木材は、皮膚に対する刺激性及び嫌な臭い、ベタツキもありません。
薬剤名:
ハチクサン
製造元:
バイエルロップ・サイエンス

- 薬剤の特徴
-
- 世界有数の総合科学企業であるドイツ・バイエル社と資本・技術提携し、日本で生まれた高性能な防除剤です。多種類の毒性試験も行い、その防腐防蟻性と安全性の高さを確認しています。
- 有効成分であるイミダクロプリドは、殆ど臭いがありません。
- 忌避性(シロアリが薬剤を避ける作用)を示さないので、シロアリの習性から仲間同士で薬剤を伝播し死滅させる効果があります。